こんばんわ。
本日はインターネット起業家他様々な人達の中で話題となっている福岡の魅力について語っていきたいと思っています。
ただ、福岡の魅力を存分に味わうためには、居住することが必要です。
この場合、福岡市内で勤務できる企業に転職する、又は、自営業かリモートワークの企業に勤務する必要があります。
多くの人は福岡に転職することになるのではないでしょうか。
そこで、本記事では福岡の魅力と、地場の転職先企業等の候補及びその内容についてお話ししていきたいと考えています。
・福岡の食の名店
・福岡の高収入企業
・福岡の転職事情
contents
福岡の魅力の数々
食文化
福岡は、食べ物が美味しい。
大企業勤務の方で転勤族の方など、福岡支店に来られた方は口を揃えてこういいます。
食べ物の種類でいうと
◯ とんこつラーメン
◯ もつ鍋
◯ 水炊き
◯ 焼き鳥
◯ うどん
◯ 魚介類
一般の方がオススメするのはこんな感じでしょうか。
ただ、現地に長年居住している私からすれば
◯ とんこつラーメン
◯ もつ鍋
◯ 水炊き
◯ 焼き鳥
◯ うどん
◯ 魚介類
◯ 焼肉
◯ 天ぷら
◯ 焼きそば
◯ 寿司
◯ 沖縄料理
◯ 韓国料理
◯ メキシコ料理
◯ おでん 等々
福岡だけが特別じゃないと思われる方も多いのではないかと思いますが、福岡の場合
・食の激戦区で、食べ物がまずい店は存続できない。
・九州の中枢で東京、大阪、沖縄とのアクセスが良好。
・韓国、台湾、中国等の隣接諸国とのアクセスが良好。
・海や山に近く、自然の食材(特に海産物)が豊富。
など様々な要因があり、いろんなジャンルでレベルの高い店が多数集結しているのです。
なんでも美味い。
これが事実です。
私は結構グルメですが、福岡だけでなく、東京、大阪等の都心部、京都、奈良等のほか、九州各県のグルメに精通しておりますが、価格、料理のレベル等のコストパフォーマンスは断トツでトップであると考えています。
確かに東京や大阪は美味いものが多いです。
ただ、値段もそれなりにしますし、ハズレの店も結構あります(特に東京など)。
福岡では不味い店に当たる可能性は極めて低いです。
ただ、最近は福岡が極端に観光地化が進んでいるため、博多駅や天神の都心の駅周辺では観光地価格になってきているのが残念なところです。
福岡の名店リスト(一部非公開)
これについては、門外不出としたかったのですが、このレアなブログを閲覧されている方限定で一部を公開させて頂きたいと思っています。
これも世のため、福岡のため。
福岡を活気ある都市として成長させるために必要であると考えた末の決断です。
もちろん、一部私がよく行く名店中の名店は秘密です。
ワッハッハ。
失礼致しました。
後日ジャンルごとに
何故美味いのか。おすすめのメニューは。
価格的にはどうなのか。
これらを別記事にまとめて記載したいと思っていますので、是非参考にしてみてください。
とんこつラーメン
・一蘭
・一風堂
・だるまラーメン
・一幸舎(いっこうしゃ)
・赤のれん
・一番山ラーメン
・shinshin
・長浜ナンバーワン
・大砲ラーメン
・一双
福岡はとんこつの細麺が基本たい!
博多とんこつが初めての人はバリカタ(面の硬さ)で替え玉もやってみらんね。
福岡には京都初の天下一品もありますが、一双は天下一品に負けず劣らずドロドロのスープです。
もつ鍋
・天神24
・おおいし
・おおやま
もつ鍋は基本的に天神24がオススメ。
もつ鍋メニューも豊富な上、居酒屋メニューも美味しいものが沢山あります。
水炊き
・博多華味鳥
・濵田屋
ダイエット中の方も、そうでない方も、水炊きはさっぱりしててウンマイ!
あんまり選べるほど店は多くない。
焼き鳥
・とりかわ大臣
・炭虎
・うまや
・大晋
・屯所
ここは差別化が難しいところ、どこもそこそこうまいが、飛び抜けた店が出にくいジャンル。
焼き鳥なのに、福岡では豚バラも焼き鳥の一種!
福岡県久留米市は、一人当たりの焼き鳥店No. 1。
うどん
・牧のうどん
・大地のうどん
・うどん平
・かろのうろん
地場の有名うどん店牧のうどんは、エンドレスで水分を吸収する素晴らしい麺が特徴!
お腹を空かした人は牧のうどんで麺を膨張させよう!!
魚介類
・すいか
・博多魚一番
博多の新鮮な刺身などを味わえる店。
福岡の名酒「繁桝純米大吟醸しずく絞り」や、名酒中の名酒「鍋島」(佐賀県鹿島市産)、などの日本酒と併せてどうぞ。
焼肉
・多牛
・ばかとあほ
・黄華園
・肉いち
・天神ホルモン
・極みや
以外に知られていないかもしれないが、焼肉の名店は福岡に多くある。
中でも多牛の焼肉、すき焼きはコストパフォーマンスも最強!
すき焼きなら予約可能!是非お試しあれ!
天ぷら
・ひらお
・たかお
これも知らない方が多いかもしれないが、マジでうまい。
特にひらおは地元民の中では有名だが、そこらへんの天ぷらやとは一線を画している。
焼きそば
・バソキ屋
・想夫恋
想夫恋は、福岡にもある大分県日田市発祥の焼きそば屋さんです。いずれの店もパリッパリの麺が忘れられない。
寿司
・やま中
・ひょうたん寿司
やま中はお値段が結構しますが、ひょうたん寿司はそこそこなので、気軽に足を運んでみてください。
沖縄料理
・アカチチ
これは名店。ここのラフテーを食べたら。。
韓国料理
・ゴールデンタイムス
最近博多駅東の店舗が博多駅南に移動した模様。博多駅南は超激戦区。
ここのチヂミは是非一度食べて欲しい一品。
メキシコ料理
・カンティーナエルボラーチョ
くるくるポジョのボリュームには圧巻。
一日中筋肉をいじめ倒した後に、1羽まるごと食べれば筋肉伝説爆誕。
串焼き
・天一
・もも焼き伴鳥
天一はとにかく質が高い。ただ、食べ物が来るスピードが若干遅く、お腹が空いた頃に新しい串が来る感じ!!
永遠に食べ続けられます!
おすすめ居酒屋
・海もの山もの
・ふとっぱら
・かな川
・蔵音
海もの山ものは本当に名店中の名店。ただ、知名度はそこまででもなく、単価も高いため、選ばれしものの隠れ家居酒屋!住宅街にひっそりと佇んでいる。
ふとっぱらは、学生向け!焼肉サラダうまし。
かな川は個人的に超オススメ。大好きな店。鉄板焼きもうまいが、福岡ならではごまサバなどももちろんあり、味もよく、価格も安い。
おすすめボリュームランチ
・とんかつ大将
・キッチンハウスEIJIYA
どこも人情味があってうまい店。とにかくボリュームも味も最高。
近くにあったら絶対に通いたくなる店。
餃子
・餃子屋弐ノ弐
ここの餃子は本当に好き。テムジンより個人的にはオススメ。
たこ焼き
・元気屋
大阪でもいろいろなたこ焼き屋にいったが、ここの店のカラッと焼きあげられたたこ焼きが今までで最強!
番外編時価の店
・田中田
自分で金払ったことないけど、すべて時価の店で、なんでもうまい。
ただ、怖くて自分一人でいったことない。
ハアハア、マジで書くの疲れました。
正直言ってこれだけ書いたのに、書き切れていません。今後追加するかもしれません。
是非参考に福岡の食を堪能してみてね。
女性が美しい
これです。
かの有名な
・橋本環奈さん
・西内マリアさん
・牧瀬里穂さん
・松田聖子さん
・黒木瞳さん
・大江麻理子アナ
・吉瀬美智子さん
・有坂来瞳さん
・浜崎あゆみさん
・水野みきさん
・YUIさん
・あびる優さん
皆さん福岡県のご出身です。
さらに、童貞、キモメン、モテない非リア充に朗報です。
福岡の場合、男性より女性の人口が多いです。
・非モテ
・非リア充
・非イケメン
の三冠王であっても彼女ができる可能性は高いです。
所得が低くても結婚できる可能性が高いです。
これは凄い。
日本最後のユートピアか!!
自然が沢山
福岡市についてみると、海が近くにあり、市街地周辺で潮干狩りができるところがあります。
山も近くにあり、キャンプも楽しめます。
糸島などは保養地として有名です。(あまおういちごの産地)
温泉県大分、熊本の隣です。福岡都市圏の筑紫野市などにも温泉があります。
この他にも少し車を走らせれば、豊かな自然が多く残っています。
家賃が安い
関東圏で居住していた時、私の家賃は1K、10畳で10万でした。
福岡の場合、1K、9畳で3.5万円です。
いずれも都心部への通勤が容易な都市部近郊の地域です。
何故家賃が安いのか。
それは福岡の場合、人口が増加していることやその他様々な要因により住宅の供給が非常に多い。
という点が挙げられます。
借りる側からすれば、安い費用で利便性のいい住居を借りることができるのです。
福岡の転職事情
さて、福岡の魅力については、以上の内容である程度お分かり頂けたかと思います。
ただ、福岡の場合、比較的都会ではあるものの、支店経済と言われており、大手企業の支店、わずかに存在している地場の大手企業を除くと薄給な中小企業が中心となっています。
そこで、地場企業の中でも有力と言われている企業の情報などをご紹介したいと考えています。
地場企業で高収入な企業
一般的な地方と同様、福岡も給料水準が高い企業の種別は決まっています。
・地方銀行
・地方公務員
・インフラ企業
福岡はこれらを除くと地場で給与水準の高い企業はあまりありません。
福岡の社会を支える地場大手企業として有名ないわゆる「七社会」に属する次の企業が収入面では優れていると言えるでしょう。
・九州電力
地場企業の中でも超大手。ただし原発が稼働しなくなってから給与水準は大きく低下。
今後大きく伸びることはないが、ガス等他に事業展開しているため、現在の経営状況が激変する可能性は低く、安定的に推移することが考えられる。
年収は
20代 400万前後
30代 600万〜800万弱
40代 800万〜1,000万程度
九州管内転勤有り。
・福岡銀行
地方自体は衰退しているものの、福岡市については人口が増加しているため他の地方銀行に比べたらまし。
他行と比べると様々な業務に取り組んでいる印象がある。
年収は
20代 300万〜400万
30代 600万〜1,000万円
40代 1,000万〜
福岡県内多数支店があるため転勤可能性有り。
55歳で出向等により給料が減少する可能性高。
・西部ガス
ガス事業がメインであるが、九州電力がガス事業も始めたため競合関係にある。
給料は地場大手の中でやや低水準。
年収は
20代 300万〜400万
30代 400万〜600万
40代 600万〜1,000万
・西日本鉄道
福岡では有名な鉄道とバスを運営している企業。
給料はかなり安いと聞くが、鉄道事業の安定性、不動産収入などで長期的にみると悪いとは言えない。
年収は
20代 200万〜400万
30代 400万〜600万
40代 600万〜800万
・西日本シティ銀行
福岡銀行に次いで2番目の規模の地銀。
年収は
20代 200万〜500万
30代 600万〜800万
40代 800万〜1,000万
55歳で出向等により給料が減少する可能性高。
・九電工
九州電力グループの電気工事屋。
結構激務だが、地方企業にしては珍しく手に職がつく可能性あり。電気関連の仕事はなくならないことから、個人で稼ぐことを考えている人には悪いとは言えない。
ただ、聞いた話によると、関東圏などへの転勤の可能性もあるとのこと。
年収は
20代 300万〜600万
30代 600万〜800万
40代 800万〜1,000万
ただし、他の地場大手と比べると残業代による収入が大きな割合を占めることから労働単価で考えると高いとは言えない。
・九州旅客鉄道(JR九州)
鉄道事業は基本的に赤字であるが、不動産業で会社の屋台骨を支えている企業。
古い体質で、トップダウン的要素強め。
年収は
20代 200万〜600万
30代 600万〜800万
40代 800万〜
ただし、総合職か、現業かなど職種によって異なる。
ここらへんが1番高収入の部類ですが、中でも給与水準でいけば福岡銀行、西日本シティ銀行等の金融が頭一つ抜けている印象です。
九州の企業については、家賃や物価が低い分年収も低め。
地場の水準でいけば、600万円あれば十分高収入です。
転職の実情
上記に挙げた企業や地方公務員はいわば福岡での優良就職先ですが、中途では入社できない、或いは、入社できる可能性があっても狭き門。という状況です。
また、このほかの企業でそこそこの収入水準の企業は、ほとんどが転勤が有る企業が多いです。
勤務地限定の大手企業の支店もありますが、正直ブラック率が高いため、あまりおすすめはできません。
福岡の場合LINEやGMOペパポなどIT企業も多く存在しています。
ただ、これらの企業は基本的に薄給であることが多いです。
その他の企業もブラック企業、かつ、低収入の企業が多い状況です。
それでは、どうすればよいか。
私のおすすめとしては、インターネット起業 × 福岡居住です。
生活コストが安く、東京などとの都心にもアクセスが容易であることなど含めて、インターネット起業家にこれほど向いている魅力的な都市は他になかなかないと言えるでしょう。
福岡に住むなら、
・雇われるな
・起業しろ
ということですね。
是非挑戦してみてください。
終わりに
いかがでしたでしょうか。
福岡の魅力を感じて頂けましたでしょうか?
正直言って人も温かい人が多く、本当にいいところだと感じています。
一方で、就職することを考えた場合、あまり良い就職先が少ないのも事実。
TOTOや安川電機など世界に通用する企業もありますが、それは極わずかです。
私は福岡に住むのであれば、自分で起業するか、又は、リモートワークが可能な企業に就労することを強くお勧めします。