転職

転職に失敗しないコツとおすすめの転職エージェント3選

困っている人

転職におすすめのエージェントは?
転職したことがないから、不安

転職に失敗しないために、いいエージェントを選びたい。

 

こんな疑問にお答えします。

 

私は自分の市場価値を把握するために、転職の意思がなくても常にエージェントに登録だけはしており、今までの転職回数は3回ほど。

 

いわゆるジョブホッパーといわれる部類に入るかもしれませんが、年収は段階的に増加しています。

自分自身今までキャリアについて長期間にわたり悩み続けてきました。

 

本記事では、そんな自分の経験からおすすめのエージェントと転職に失敗しないコツもあわせてご紹介したいと思います。

 

 おすすめの転職エージェント3つ

  • リクルートエージェント 転職実績№1。求人数約24万件。未公開求人有。
  • DODA  若手転職初心者も安心。求人数約10万件。未公開求人有。
  • ワークポート IT系特化→総合型へと発展、IT系と未経験者向けの案件が充実

 

結論から言うと、この3つのエージェントならどれでもいいと思っています。

 

因みに私はすべて登録しており、若い頃からずっと利用しているため、それぞれのエージェントと面談をしたこともあります。

これらの大手であれば、コンサルタントのヒアリング能力や添削サービスなどの質は一定しています。

 

相違点としては、未公開求人の内容程度のものです。

 

問題のある担当者に当たってしまった時のために2社位リスクヘッジで登録しておけば十分だと思います。

 

転職エージェントも営業です。

自分の成績にするために、問題のある企業(離職者が多くて回転率が高い)を提案してくる可能性もあります。

 

もちろん、同一のエージェントで問題がある場合は担当を変更してもらうことも可能です。

 

ポイント

  • エージェントのサービス内容は大手であればほとんど変わりはない、相違点は未公開求人の有無程度。
  • リスクヘッジを考えるのであれば、2社程度登録して比較することが重要。

 

 結局は自分が最終的な決定権を持っている。

 

どんなに転職エージェントの担当者が素晴らしかったとしても、その担当者自身も本当にあなたと提案企業の相性がよいかどうかはわかりません。

 

エージェントの担当者自体が、その会社にいたわけでもなければ、場合によっては転職をしたこともない人である可能性があるからです。

 

結局選択するのはあなた自身です。

 

転職案件の詳細や、口コミサイトを確認し、相手企業の担当者に会い、面接などを通して擦り合わせを行っていくんです。

 

転職エージェントや担当者が良いから必ずしもいい転職ができるわけではありません。

主体的に転職先との相性を判断していく必要があるということを念頭において活動すべきだと思っています。

 

また、自分の強みや自分の大切にしているものは、自分自身が最もよく理解しているのではないでしょうか?

客観的に自分自身を見つめなおしたい人は、ミイダスという転職サイトに付随する適性診断を活用してみて下さい。

 

きっと自分の大切にする価値基準が明確になるはずです。

 

>無料でミイダスの適性診断を利用する。

 

 企業に選ばれるのではなく、選ぶ立場で考えることが大事

 

就職や転職って結局「結婚」と同じです。

 

もちろん、現実的に企業とは対等の立場ではありませんし、キャリアアップを目的にした転職の場合は、ハッタリが必要な場合もあります

でも、相手に媚びを売ったり、嘘をついて自分をよく見せて仮に入社できたとしても入社後に苦しむのは自分自身です。

 

 

私の場合は、面接で自分の考え方で譲れないものは転職先に伝えた上で、ミスマッチが起きないように活動をしていました(それでもミスマッチになってしまったことはありますが。)。

エージェントに期待していたのは、給料面等の条件の擦り合わせと、未公開求人の提案くらいのものです。

 

この企業と本当に相性が良いのか、面接官や社内の雰囲気で相手先企業を選ぶ立場で考えていくことが重要です。

 

有名企業がよいとは限らない

エージェントも企業の看板や、周囲からの評判でざっくりと企業の内容を把握しているにすぎません。

 

実は私の場合、自分のキャリアと関係ない中小企業(メーカー)に転職したことがあります。

 

自分は不動産専門職としてのキャリアを歩んでいますが、難関資格試験のつなぎ(失礼!)として勤務していたのです。

でも、その会社で働いていた頃を思うと、給料は安かったけど、楽しかったな。。と思うことがあります。

 

逆に大手企業ではプライドが高かったり、仕事がシビアすぎて消耗することが多くありました。

また、社内政治なども多くあるため、本当のところは有名大企業と自分にあった中小企業、どちらが正解なのかは今でもわかりません。

 

自分の考え方にあった企業を選ぶためには、企業側の情報を整理し、本当に自分と相性がよいのか確認する必要があると思います。

 

ポイント

  • 自分で主体的に判断して転職先を決める必要がある。
  • 転職先の企業は自分で対等な立場で選ぶことが必要。
  • 企業の実態を把握し、自分と本当に相性が良いのかを考えていく必要がある。

 転職で失敗しないためのコツ

会社に期待してはいけない。

 

自己研鑽を怠った45歳以上の社員が対象ではありますが、過去最高益の黒字にも関わらずリストラが行われているのはご存じでしょうか。

 

皆さんも薄々気づき始めていると思いますが、会社は社員を守ってはくれません

 

私が以前勤めていた企業などでは、社長や上層部と少しもめただけで簡単に首になった人も見たことがあります(本当は法律違反)。

 

会社は自分のために利用して、市場価値を高めるためにあるものと認識しましょう。

 

ただ、これは企業側が純粋にドライだといっているわけではありません。

企業側も既に社員を守るということができないような状態になりつつあるということなんです。

 

国が副業を容認しているのも、もはや企業が「永続的に存続する」という前提を失っていることに気づいているからです。

 

もし、企業側に依存した態度をとるのであれば、将来リストラされた時の企業に対する怒りや憎しみで自分を見失ってしまうこともあるでしょう。

会社に過度に依存せず、自分自身で生き抜くスキルを身に着けることが、きっとあなたの将来を安定させることにつながるはずです。

 

副業のすすめ

転職で失敗する理由の一つが企業に依存することだとお伝えしました。

でも、副業で稼ぐことができれば、自身の精神は安定し、余裕をもって面接に臨むことができるでしょう。

 

私の場合は、自分がやってきた不動産仲介や不動産鑑定といったスキル自体が個人でも稼げるスキルであること。

そして、プログラミングや、個人ブログの運営などを行い、収益の分散化・スキルの積み上げを同時に行っています。

 

このように自分自身のスキルが高まっていけば、転職に関しても失敗したら辞めればいい。

と楽観的に考えることができます。

 

あわせて読みたい
場所を選ばないサラリーマンに適したおすすめの副業

続きを見る

 

 転職するに当たっては自分の時間を確保できることを優先事項に加えてみる。

高給な企業であっても、自分の時間を確保できない企業への転職は考え物です。

 

ハイキャリアな方は別ですが、企業に滅私奉公したところでリターンはわずかなものです。

自分の人生を切り開くためには、個人で自由な時間を確保し、副業などに時間を使える企業を選ぶべきだと考えています。

 

まずは行動してから考える

当然、転職した経験がない人が不安な気持ちになるのはわかります。

 

でも、何事も行動してみなければ始まらないものです。

 

本記事で紹介した転職エージェントに登録するタイミングはいつか?

それは会社を辞める前、今すぐというのが一番の正解です。

 

会社を辞めてから考えればいいという人もいますが、一度離職してしまうと離職者は条件面で足元を見られる可能性が高いです。

また、退職すると金銭面で余裕がなくなります。

 

余裕のない状態でよい転職ができるか。。かなり微妙ですね。

 

転職エージェントに登録してしまえば、面談、ヒアリングなどがあり、紹介された求人で気になったものをリサーチしていくだけです。

どのエージェントも無料で利用でき、登録も5分程度で終わります。

 

是非この機会に行動してみましょう。

  • リクルートエージェント 転職実績№1。求人数約24万件。未公開求人有。
  • DODA  若手転職初心者も安心求人数約10万件。未公開求人有。
  • ワークポート IT系特化→総合型へと発展、IT系と未経験者向けの案件が充実

 

期間限定タツヤ公式メルマガでは、ブログでは話をしていないebay輸出に関する深い話をしています。

登録することでebay輸出に関する11大コンテンツを完全無料で受け取ることができますので、是非この機会に利用して下さい!

 

メルマガ登録で、4つの主要コンテンツに加え、7大特典をプレゼント!

公式メールマガジン

無料メルマガ登録で、特典をゲットする!

4つの主要コンテンツに加え、7大特典を完全無料でプレゼント!

低リスク・低資金で稼ぐためebay輸出の無在庫販売を行う方法と無在庫・有在庫の判断基準を徹底解説!!

ストア運営

2023/10/29

低リスク・低資金で稼ぐためebay輸出の無在庫販売を行う方法と無在庫・有在庫の判断基準を徹底解説!!

  本記事はそのような悩みにこたえる記事です。   ebayは規約上、無在庫販売が許されているわけではありませんが、実質的に無在庫販売をすることが可能なプラットフォームです。 他の物販と異なり、これがebay輸出の最大のメリットともいえるため、本記事では無在庫販売のやり方を具体的に解説しています。       無在庫販売とは!?メリットとデメリットも併せて解説 無在庫販売とは文字通り「在庫を持たずに商品を販売する」ことを指しています。 無在庫販売には以下の ...

ReadMore

ホリデーシーズンに売上げを爆増させるためにやるべき5つの対策を徹底解説!!

ストア運営

2023/6/9

【ebay輸出】ホリデーシーズンに売上げを爆増させるためにやるべき5つの対策を徹底解説!!

こんな疑問に答える記事です。   ebayのホリデーシーズンに売り上げを上げるための5つの対策は以下の通りです。   ・ホリデー前に外注化をする ・(事前に)出品数を増やす ・在庫を確保する ・ホリデー用の発送ポリシーを設定する ・セールを打つ   ホリデーシーズンはebayでの売上げが1.5倍~2倍、場合によってはそれ以上売れる可能性がある、最大のチャンスです。   この期間に商品を販売するためには事前の対策が必要になりますので、本記事で徹底的に解説します! &n ...

ReadMore

リピート率爆増!?おすすめのサンクスレター(サンキューメール)の書き方をebay初心者に徹底解説!

ストア運営

2023/6/9

リピート率爆増!?おすすめのサンクスレター(サンキューメール)の書き方をebay初心者に徹底解説!

  このような悩みにこたえる記事です。 サンクスレターには4つの目的があります。   ・リピーターを増やす ・フィードバック率を高める ・トラブルの防止 ・直接取引につなげる   サンクスレターがあるかないかでバイヤーの心証に大きな影響があります。 あなたのストアのファンを増やし、リピーターを増加させ、安定的なビジネスを組んでいくうえでサンクスレターの存在は必要不可欠です。   あなたが本気でebayをやっていくのであれば必ず同梱させてください。   サン ...

ReadMore

ebayで商品が売れたら!?スムーズでトラブルの無い取引をするために売れた後の具体的な流れを徹底解説!

商品が売れたら

2023/6/9

ebayで商品が売れたら!?スムーズでトラブルの無い取引をするために売れた後の具体的な流れを徹底解説!

    こんな悩みにこたえる記事です。   Ebayでの初売れおめでとうございます。 しかしながら、ebayでは売れた後に地獄が待っているケースも少なくありません。   そのため、トラブルを回避し、スムーズに取引を完了させるための具体的な流れについては、この記事を読んで徹底的にやり方をまねてください。   それではやっていきましょう!   ebayで商品が売れた後の具体的な流れ   ebayで商品が売れたあとは、以下の流れで対応して下さ ...

ReadMore

ebayで稼ごう!ebay初心者が今すぐ実践可能な出品方法を徹底解説 【超簡単】

出品方法

2024/4/9

ebayで稼ごう!ebay初心者が今すぐ実践可能な出品方法を徹底解説【超簡単】

  このような疑問に答える記事です。 ebay輸出は無在庫で販売できるのが最大の利点と考えられますが、無在庫販売で利益を出すにはとにかく出品数が重要です!   是非このブログを見て、1日最低10品出品を目標に頑張ってください。   出品、販売、出品、販売、出品、販売。 出品なくして販売はあり得ません。   それではやっていきましょう。   すぐ売れるおすすめの出品方法     ebayのメインページからSellを選択すると上の画面に進む ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

タツヤ

不動産ファンド勤務 不動産鑑定士 不動産証券化マスター 宅地建物取引士 不動産仲介営業→不動産鑑定会社→不動産ファンド ebay輸出で月利150万~現在月利300万向けて奮闘中。ebay輸出と不動産投資の情報を漏れなく発信。

-転職
-,