
こんな疑問にお答えします。
Aspとは、アフィリエイトサービスプロバイダーの略称です。
広告を出稿する企業とアフィリエイターとの仲立ちをする存在で、アフィリエイターが商品を成約すると、このAspから紹介料(報酬)がもらうことができます。
私もブログを始めたころは、Aspの効率的に利用することができていませんでした。
ただ、いろんな商品をリサーチしたり、実際に使用してみて各Aspの使い勝手等が分かってきたんですよね。
この記事を読めば、相対的な比較を通じた各Aspの特徴と収益化を行う上で損をしないAspの使い方を学ぶことができますよ。
※読み終わるのに5分もかかりません。
contents
おすすめAsp5社まとめ!
初心者のブロガーは、上記5社すべてに登録しておけば問題ないかと。
何故すべてのAspに登録するのか
- 全く同一の商品であっても、Aspごとに単価が異なる可能性がある。
- 個別のAspにしかない案件もあり、強み・弱みがある。
ちなみに、私の場合は転職をメインジャンルに活動中ですが、報酬単価(一部)は以下のようになっています。
成果地点 | A8.net![]() | afb | バリューコマース | アクセストレード | もしもアフィリエイト | |
---|---|---|---|---|---|---|
ワークポート | 来社 | 8000円 | 3383円 | 4400円 | 2900円 | - |
パーソルキャリア | 登録後来訪 | 4760円 | 5500円 | 4762円 | 4762円 | 4760円 |
リクルートエージェント | 申込完了 | 2000円 | 2200円 | 2200円 | 2000円 | - |
ミイダス | 新規会員登録 | 500円 | 550円 | 550円 | 500円 | 500円 |
見ておわかりいただけたかと思いますが、Aspごとに単価が数百円変わるのは当たり前。
場合によっては数千円違う場合もあるのです。
自分が訴求する商品は、必ず上記5社以上で比較してから決めていきましょう。
また、案件によってはいずれかのAspにしかない案件もあります。
例えば私の場合、金融・コンサル系のハイクラス転職エージェント「コトラ」案件はバリューコマースにしかありません。
また、アクセストレードで商品を探していると、アクセストレードのみで紹介可能な案件は多数あります。
商品を売りたいときに売りたいものを、高単価で売るためには複数のAspを利用する必要があるということです。
もちろん、各Aspへの登録は完全無料です。
登録して損はしません。
各Aspの審査難易度は?
これは元も子もない話なのですが、私の経験上Aspの審査に落ちたことがないため各Aspの審査における具体的な難易度は不明です。
しかし、ネットの情報からすれば
- 各記事の文字数が極端に少ない(500文字程度)。
- サイトの記事の絶対数が少ない(5本以下)。
などの場合は審査落ちする可能性があるとのことでした。
基本的にはブログで収益を上げるためには一定期間時間が必要になります。
グーグルアドセンスも、アフィリエイト広告も20~30程度記事書いてからで十分です(ブログ運営1月~2月経過後)。
理由としては、
- SEOで検索が上がってくるのには時間がかかるから
- SNSから攻めるにしても最初は信頼を高める必要があるから
ただし、A8.netについては審査不要です。
以下で説明しますが、A8.netは業界一の案件数であり、すべてのジャンルを網羅しています。
セルフバックでサクッと10万くらいなら稼ぐことができますので種銭を稼ぎたい人は是非A8.netに登録しておきましょう。
※ このほかのAspも基本的にはセルフバック機能を備えています。是非利用してみましょう。
各Aspの特徴
A8.net(エーハチネット)
得意ジャンル | すべてのジャンル |
---|---|
振込手数料 | 66円~770円 |
最低支払金額 | 1,000円~ |
振込 | 当月末締翌々月払い(例1月末→支払い3月末) |
おすすめ度 |
A8.netは業界最多の案件数を誇ります。
また、すべてのジャンルに精通しているオールマイティなAspでもあります。
しかも、審査不要、かつ、そもそも自分のブログがなくても始めることができるという。。
ただし、他社と異なり振込手数料がかかるというのが唯一の欠点。
損をせずに報酬を受け取るなら、振込先はゆうちょ銀行を利用しましょう。
66円の最安で利用できますよ!
A8.netまとめ
業界最多の案件数、すべてのジャンルに精通したAsp
審査不要で登録可能
ブログがなくても登録可能
振込手数料がかかるのが唯一の欠点
\ 業界最大手・全ジャンルに精通 /
クリックするとサイトに移動します。
無料で登録できます(審査不要)。
afb(アフィビー)
得意ジャンル | 金融・健康系 |
---|---|
振込手数料 | 無料 |
最低支払金額 | 777円~ |
振込 | 当月末締翌月払い(例1月末→支払い2月末) |
おすすめ度 |
次におすすめするのはafb。
最低支払額が少なく、かつ、振込手数料が完全無料です!
また、振込自体も翌月末払いのため話が速いAspになります。
金融系や健康系(美容系)ジャンルに特化している人は必ず登録しておきましょう!
afbまとめ
支払いの難易度が非常に低く即金性が高い
金融・健康系に強い
\ 即金性最高レベルのAsp /
クリックするとサイトに移動します。
無料で登録できます。
審査は何度でも行えます。
もしもアフィリエイト
得意ジャンル | 物販系 |
---|---|
振込手数料 | 無料 |
最低支払金額 | 1,000円~ |
振込 | 当月末締翌々月払い(例1月末→支払い3月末) |
おすすめ度 |
もしもアフィリエイトは物販を中心とする方におすすめです!
アマゾンアソシエイトの審査に通らない。。
そんな人は、もしもアフィリエイト経由でアマゾン物販に申し込んだ方が速いかもしれません。
もしもアフィリエイトでアマゾンのアフィリエイト提携申請するほうが審査が緩いとされています。
知らんけど。
また、振込額の制限もアマゾンアソシエイトならば5,000円~で現金にする場合は手数料がかかります。
(商品券は手数料無料のため、ほとんどのブロガーはアマゾンの商品券にしているようです。)
一方、もしもアフィリエイトは1,000円~振込可能で手数料無料です。
また、もしもアフィリエイトのかんたんリンク機能は物販を行う上でものすごく使い勝手がいいです!
ただ、私は書評の場合、訴求できる範囲が広いヨメレバを利用しています。
人によっては審査が難しいという話もありますが、アマゾンアソシエイトも特別審査は難しくないと思います。
話がそれましたが、もしもアフィリエイトは業界初のW報酬制度があり、通常の確定報酬以上の報酬が約束されている点もいいですね。
もしもアフィリエイトまとめ
物販のシステムが秀逸
W報酬制度(報酬に12%ボーナス加算)有り
審査はそれほど難しくない
\ W報酬制度でボーナス12% /
クリックするとサイトに移動します。
無料で登録できます。
審査は何度でも行えます。
バリューコマース
得意ジャンル | 大手案件中心、生活関連全般 |
---|---|
振込手数料 | 無料 |
最低支払金額 | 1,000円~ |
振込 | 当月末締翌々月15日払い(例1月末→支払い3月15日) |
おすすめ度 |
私が利用している転職系のアフィリエイト広告は基本的にはバリュコマが一番高単価になっており、最もよく利用するAspの一つです。
このほか、他のAspよりも単価の高い商品が多いような気がします。
ランディングページもたまに凝ったものを見かけるので、成約するにはおすすめのAspですね。
最近できたのかはわかりませんが、バリューコマースにももしもアフィリエイトと同じようなMyLinkBoxという機能ができました。
バリュコマメインの人はこれを使ってみてもいいかもしれません。
このほか、楽天、Amazon、Lohacoをボタン追加可能で、入力した文字列から画像検索で商品を選択することができます。
ただ、headタグにスクリプトコードを入れないといけなかったり、画像検索結果が上手く出てこなかったりする場合もあるので使い勝手はもしもアフィリエイトのほうが上だと思いますね。
リサーチしたところ審査基準は、他のAspより少し高めのようです。
バリューコマースまとめ
大手案件多数
単価の高い案件が多い
審査は普通
MyLinkBoxで物販もやりやすくなった
\ 大手案件が充実 /
クリックするとサイトに移動します。
無料で登録できます。
審査は何度でも行えます。
アクセストレード
得意ジャンル | 金融系 物販系 エンタメ系 |
---|---|
振込手数料 | 無料 |
最低支払金額 | 1,000円~ |
振込 | 当月末締翌々月15日払い(例1月末→支払い3月15日) |
おすすめ度 |
アクセストレードは金融系に強いAspです。
私は、アクセストレードにしかない独自広告案件などがあるため登録しています。
審査もあまり厳しくないため、申し込んでおいて損はありません。
バリューコマースまとめ
金融系に強み有り(A8などと比較して高単価案件有り)。
独自案件も多数有り。
\ 金融系に強く、独自案件多数 /
クリックするとサイトに移動します。
無料で登録できます。
審査は何度でも行えます。
おすすめAsp5社まとめ!
グーグルアドセンスによる収益化はかなり難しいです。
いろんな人のブログをみていると数十万PVの人でも収益は数万円位しかないという現実。。
(お小遣い稼ぎにはいいかもしれませんが。。)
ブログを趣味でやるのもいいですが、収益化するならばAspへの登録は必須です!
記事にリンクを貼った後張り替えるのはめちゃくちゃ面倒くさいですよ。
登録していない人は是非この機会にすべてのAspに登録して、単価の高いAspの広告を利用しましょう。
また、担当を付けてもらえるようになれば報酬単価アップも期待できます。
いくつか登録してみて自分のジャンルにあったAspを見つけ、絞り込んでいくことが重要かと思います。