スポンサーリンク
こんばんわ、tatsuyaです。
WordPressを導入したばかり。プラグインってなんだろう?
ブログ運営ではどんなプラグインを入れればいいのかな。
そんな問いにお答えします。
おすすめのプラグイン
絶対必要
・All in One SEO Pack
・Google XML Sitemaps
・WordPress Ping Optimizer
・Link Checker
・PuSHPress
・WP Multibyte Patch
・Akismet Anti-Spam (アンチスパム)
入れると便利、又は個人的におすすめ
・Classic Editor
・Contact Form 7
・Table of Contents Plus
プラグインってとっても便利なんですが、入れすぎるとWordPressがバグったりするから、必要最小限導入することをおすすめします。
何かWordPressについてググったりすると、解決策としてプラグインが紹介されることも多いです。
ただ、この場合も、まずCSSカスタマイズで対応できないか考えましょう。
また、プラグインの説明はいらないからさっさと記事を書きたい!
という人は、上記プラグインのうち、絶対必要なものをインストールして執筆にとりかかりましょう。
プラグインの意味、基本的な設定方法
プラグインとは
プラグインとは、WordPressの機能を補完する「アプリ」のようなものと思って下さい。
WordPress自体に備わっていない機能をこのプラグインを実装することで追加することができます。
プラグインの設定方法
まず、ダッシュボードから、プラグインの新規追加を選択。
キーワードの欄に追加したいプラグイン名を入力します。
プラグインが出てきたら、インストールして有効化を押せば設定完了です。
SEOとは
SEOとは、Search Engine Optimizationの略称です。
即ち、検索エンジン(Google)に対して、自分のサイトの優位性を最大限に高めるための対策のようなものと思って下さい。
今回ご紹介するプラグインの多くはこのSEO対策を目的として設定されるものがほとんどです。
WordPressに必須のプラグイン
All in One SEO Pack
サイトの基本的な情報の設定、index(サイトの情報のどの部分をグーグルに認識してもらうか)の設定を行い、SEO改善を行うためのプラグインです。
以下で紹介するGoogle XML Site Mapsを導入する場合は、機能が重複するため、ALL in One SEO PackのSiteMapは非活性にしておきましょう。
Google XML Site Maps
ホームページの記事をインターネットの検索エンジンが認知するために、クローラーというGoogleのロボットがサイトの中を回遊します。
このサイトマップはこのクローラーがサイト内を回遊しやすいように地図を提供するようなプラグインだと思って下さい。
WordPress Ping Optimizer
WordPress Ping Optimizerは、サイトで記事を更新した時に更新したことをクローラーに通知(Ping)し、認知しやすくしてもらうためのプラグインです。
Link Checker
Link Checkerは広告のリンク切れを防ぐためのプラグインです。
これを活用すれば、記事内のリンク切れ広告を把握することができます。
PuSHPress
こちらも記事更新をクローラーに伝え、インデックススピードを向上させるためのプラグインになります。
WP Multibyte Patch
これは、日本語の文字化けなどを防ぐプラグインです。
Akismet Anti-Spam
Word Pressは無料のブログなどど異なり、セキュリティに問題があるといわれています。
Akismet Anti-Spamはサイトに送られてくるスパムメールを削除することで、サイトの保全を図るものです。
最初からインストールされていると思いますので、是非有効化しておきましょう。
入れると便利、又は個人的におすすめ
Classic editer
これは完全に自分の趣味的なところもありますが、WordPressの場合、文字の入力がテキストボックスになっています。
一方、このプラグインを使うと、Wordと同様の入力画面にすることができます。
このプラグインはあくまでお好みでご利用ください。
Contact Form 7
このプラグインはお問合せページを簡単に作成できるプラグインです。
GoogleAdsenseなどの申込時には必要になりますので、インストールしておきましょう。
Table of Contents Plus
自動で記事に目次を表示できるプラグインです。
便利ですのでインストールしておきましょう。ユーザビリティの向上につながるものと思います。
プラグインって大量にある。
冒頭でも書きましたが、便利なプラグインはたくさんあります。
つまづく度にプラグインを入れたりしていると、必ずバグが発生したり、WordPressに悪い影響を与えてしまいます。
CSSなどを学びつつ、できる部分はググってコピペでもよいので、コードの勉強にも挑戦してみましょう。